3/6(金)のお弁当


本日のメニュー
 魚のフライ ちくわ天 紫いも
 干し大根のサラダ
 ひじき煮
 ブロッコリーの和えもの
 揚げなす、かぼちゃのめんつゆづけ
 豚肉とれんこん、シメジの炒めもの
 

今日は、以前特注で注文のあった、市内の幼稚園の先生から4個の注文が入りました。
回収にいった職員の話によると、大変好評だったのこと。
いつでも、また注文くださいと伝えたそうです。本当にありがとうございます。



久しぶりに利用者の支援の話題を。
こだまで研修した、支援ツールを数名の方に現在活用中です。
個人的なものが中心なのでお披露目はできませんが、
ずいぶん効果が出てきたように思います。
しかしながら、これが正しいのかどうか、研鑽を重ねていく必要があることも感じています。
まとめて、講師で来ていただいた愛知の豊田さんに見てもらおうかと検討中です。



一方で、ルールやマナーについて伝える手段について。
これらを伝える工夫を今後考えていく必要があります。ルールやマナーが「わからない」あるいは「しらされいていない」、残念ながら「その場では分かっているが日々の作業の中に活かされていない」状況です。


今日もしてはいけないことを伝える場面や、
作業上のルールを注意する場面がありました。



どうもこちらが伝えていることがうまく伝わっていません。
前者の場合は、二度と「してはいけない」とまでは感じていないかもしれません。
また、後者の場合は、「また、怒られた」「うるさいな」といった様子で、
なぜ「注意されたのか」「原因はなにか」ということがまったく理解できていない様子でした。


もっとみんなを「社会人」に近づけたい。そんな思いでいっぱいです。
ポレポレなら、いっぱい失敗してもいい。でも社会に出て同じことを何度も言われるようであれば、
とても大変なことです。


「見てわかるビジネスマナー集」という本を見つけました。現在担当職員が解読中です。
この本をベースに、ポレポレ独自のマナーブックが出来あがるようになればと思っています。